忍者ブログ
戦国BASARAの二次創作文。 政宗、幸村、佐助、元親、元就が中心。 日々くだらない会話をしてます。
Posted by - 2025.07.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 今元絢 - 2007.08.13,Mon

政宗:やっぱ夏と言えばこれだぜ!Ghost story!
佐助:怪談かぁ~、昔郷里の奴等とやったなぁ。武田に来てからは……
幸村:かかかかか怪談んんんっ!!!?
佐助:この有様。出来るはず無いよ。
政宗:いいじゃねぇか。涼しくなるぜ~?
佐助:却下却下!俺様一遍旦那に話してあげて後悔したんだよ!
   旦那の場合、怖がり方まで半端じゃないから。厠に行けないなんて可愛いもんだよ。
   何日もフルボリュームの寝言で夜通し大将と俺のこと呼び続けんだから。
   寝不足引き摺って、近隣住民に誤り倒す日々……。思い出しただけで頭痛がするよ。
政宗:何だよ幸村怖いのか?Coolじゃねぇな。六文銭が泣いてるぜ~?
幸村:こここここ怖くなどどどどどなななな無いででででござござござる!
佐助:旦那……DJじゃないんだから……。
幸村:此処で逃げては真田が旗印に顔向け出来ん!よし来い!ごーすとすとーりー!!
政宗:よく言った。Give upなんて言うんじゃねぇぜ?

PR
Posted by 今元絢 - 2007.08.09,Thu

○幸村
政宗:幸村。
佐助:旦那♪
元親:幸村!
元就:真田。
幸村:某でござる!「俺」ともいうぞ。

○佐助
政宗:オカン。佐助とも呼ぶがな。
幸村:佐助~…腹減ったでござる…
元親:オカン。あとは猿飛か佐助だな。
元就:オカン。もしくは母親。または猿飛。
佐助:俺様オカンじゃないっての!男子だから!

○元親
政宗:元親だな。
幸村:元親殿!
佐助:鬼の旦那~。
元就:長曾我部。
元親:お前、油断すると元親って呼ぶよな。
元就:…っ!お前も油断すると「俺」から「妾」になるであろう!
元親:いくら姫若子化したって「妾」はねぇよ!

○元就
政宗:元就、だな。
幸村:毛利殿でござる。
佐助:旦那はたまに元就殿とも言うよね~。俺様は基本的に毛利の旦那。
   オクラの旦那とも言うけどさ。
元親:全てに「旦那」が付くとややこしいな。
佐助:こればっかりは癖だからね~。
元親:俺は元就って呼んでるぜぃ!嫌がられてるけどな!
元就:お前はいちいち語尾が伸びるから嫌なのだ!我を軽々しく呼ぶでない!

○政宗
幸村:伊達殿。
佐助:竜の旦那。
元親:伊達。
元就:伊達。
政宗:……。俺だけ誰も下の名前で呼んでくれない……。
元親:言われてみればそうだな。
元就:どちらでもよかろう?我は全員苗字だぞ。
元親:本人にとっちゃ大問題だと思うぜ。
佐助:旦那はオフィシャルで「政宗殿」って呼んでなかったっけ?
幸村:そうだったか?
政宗:気に留めてねぇんだな。ま、どうでもイイよな、そんな事……
元就:すっかり遠い目をしているな。
幸村:今度から改めるでござる!政宗殿、政宗殿、政宗殿!!
政宗:なんだよ、意味もなく連呼するんじゃねぇよ!
元親:機嫌治ったらしいな。
元就:分かりやすいな。
佐助:単純で助かるよ。

Posted by 今元絢 - 2007.08.07,Tue

佐助:はいは~い。という訳で今回は学園物に初挑戦ですよ~。
元就:何故突然学舎なのだ…
幸村:日記作者殿がつい先日、高校の部活動合同合宿に参加したかららしいぞ。
政宗:「高校」ってのを強調しとけば、高校生と思ってもらえる♪とかはしゃいでたぜ。
元親:OG参加のくせにな。
政宗:OGで一番年上のくせして、高2に後輩と勘違いされてタメ口聞かれてたぜ。
元親:まだまだ高校生に見える!とか喜んぢまう辺りが哀しいよな…
佐助:ほらほら。余計なこと言ってると、タライとか降ってくるよ。
元親:まぁ、どうなるかわからねぇが、いっちょ始めるとするぜぃ!

Posted by 今元絢 - 2007.07.23,Mon

政宗:Welcome to O-SHU Summer Festival!
元就:そういう言い方をすると、百貨店のバーゲンか何かのようだな。
佐助:バーゲンっ!
元親:反応するなよオカン。
幸村:夏祭りでござるぁぁぁああああ!!佐助!佐助!
佐助:はいはい、お小遣いね。走ってすっ転ばないようにね~。
幸村:うおぉぉぉおおお!漲らぁぁああああ!!(爆走)
元就:あのような者を解き放って大丈夫なのか?
   さて、我も模擬店を巡るとするか。最初は……
元親:型抜きだぜぇ!
政宗:地味っ!
元親:(ちまちまちまちま)見とけよ…(ちまちまちまちま)ホンダムの……(ちまちま)   
         一万分の一スケールを……(ちまちまちまちま)見事に……
元就:このような者と関わっていては夜が明ける。行くぞ猿飛、伊達。
政宗:お?おお。
元親:(ちまちまちまちま)……よし!出来たぜ!
   見ろよ元就ぃ。この忠実に再現された流れるようなフォルム……
   ……あれ?置いてけぼ……り?

Posted by 今元絢 - 2007.07.22,Sun

祭り囃子が彼方に聞こえる今日この頃、
二回目のお題は「夏の風物詩」で行きたいと思います。

……夏といえば?

幸村:団子でござる!
佐助:旦那、それ一年中食べてるでしょうが…。
幸村:年間を通してウマイでござる!
佐助:この子趣旨分かってないわ…。ほら、あるでしょ?
   ヒグラシの声とか、蚊取り線香の香とか、縁側での西瓜とか。
元親:渋。お前いくつだよ。
佐助:ほっといて。苦労が絶えないと老け込むのも早いんだよ…
幸村:西瓜団子!
佐助:聞くからに気色悪い物で、目輝かせるの止めようね。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

WEB拍手です。

最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
今元絢
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]